2005年03月11日

梅小路蒸気機関車館 追記

梅小路蒸気機関車館へは最寄駅JR丹波口から10分ほどトボトボと歩き、3時頃入館しました。入館料400円。SLスチーム号と言う蒸気機関車が牽引する客車(ただしショボイ)への乗車は、3:30からとの事なので、場所を確かめるために乗車場所に行ってみると、遠目にも小型の蒸気機関車(8630)で、少しガッカリ。

とは言え、保存状態の良い蒸気機関車に囲まれて、今にも動き出しそうな圧倒的な存在感に大満足(実際動く状態で保存されているものも多いのですが…)

「こんなに沢山!」と思わず心の中でつぶやきました…

写真を撮っていると、私のすぐ横を先生の後ろに並んだ幼稚園の子供が大勢歩いて行きました(汗)

時間になったので、とりあえず200円を払ってSLスチーム号に乗りました。
ま、こんなもんでしょうか(音楽がスピーカーから流れていて、いかにも子供だまし)

1日3回ある運行のうち、私が乗った最後の回の運行の終了後には、石炭の燃えカスを捨てたり、車庫に入れる作業(ターンテーブルに乗せます)があるので、入館するならこの時間帯がねらい目です。

そんな訳で8630の写真を撮ったりして「そろそろ帰ろうか…」と思ったときです、別の機関車が石炭カスを捨てる場所に入ってきているのに気付きました。

C62 2です!
駆け寄りました
おぉ!スワローエンゼル!(注:心の中でのみ叫んでいます)

私は鉄道オタクではありませんが、極限まで大きく設計されたボイラー、大きな動輪 と圧倒的な存在感です。私が、先ほどの幼稚園児なら間違い無く「大きくなったら蒸気機関車の運転手(機関士)になりたい」と言ったと思います。今ではパイロットになるよりも難しいかもしれませんが…

で、もって写真を撮ったりしながら、機関車の回りをグルグル回っていると、ヒゲのオヤジに声を掛けられました。仲間だと思われたのでしょうか? いや違います「記念写真を撮ってくれ」とカメラを渡されました。

カメラを渡されて心の中で叫びました「ライカですかぁーーーー!!」
そうなんです、ライカだったのです…

私はライカを持つのも初めてなのは言うまでもなく、シャッターを押すのも初めてです。
動揺を押さえ、手ブレで写真がピンボケにならないよう、丁寧にシャッターを押しました。

「カシャン!」

ビックリするような軽い音でシャッターが切れました…
「やばい、欲しくなっちゃうかも…」という物欲を全力で押さえました(汗)
自転車買っただけで、死ぬほど怒られてるのに、ライカなんか買った日には嫁に殺されてしまいます。

で、持参のデジカメで取りまくった写真が昨日アップしたものです。せめてC730を持ってくればよかった(後悔)
被写体が黒なので、カラーで撮っても、どことなくモノクロの写真のようになってしまいます。実際、蒸気機関車にはモノクロの写真の方が味があるようで、モノクロに画像変換してアップすることも考えたのですが、天気が悪かったのも幸い?して、十分にモノクロの雰囲気が出ているのでヤメました。


ashiber at 13:15│Comments(3)TrackBack(0)││出張 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ryuta   2005年03月11日 23:07
梅小路機関区には行ってみたいところでした.我が家のチビの愛読書はSL写真集なのです.もちろん白黒ばっかり.2眼レフは軽いに決まってると思いますヨ,,,ちなみにつくばに完全にデッドのD51あります.いちおうマニアの巡礼箇所にはなってるみたいです,,,
2. Posted by あしばー   2005年03月12日 11:34
ども、ひさしぶりにコメントがついて嬉しいです。

「だれも興味がないから自転車なんか載せるな」と言う雑音・逆風の中で
頑張っています。梅小路蒸気機関車館は、思いつきで立ち寄りました。
場所も調べていなかったのでi-modeで検索して行きました。
i-mode 便利ですね、ヒットするまで時間がかかったけど…

丹波口は、京都駅の次の駅です。札幌駅と桑園の関係に似てます。市場が
すぐ近くにあるところも全く同じです。ちなみに桑園にはC62 3が保管
されてるようです。ニセコ号で走っていたやつです。

ライカのシャッター音は本当に軽い乾いた音でした。
「カシャン」としか表現できないけど、頭の中に直接聞こえてくるような
音でした。実は家にかえって、OM−1Nのシャッターを切ってみました
が、全然違います。一眼レフだからしょうがないのでしょうけど…

久し振りにOM−1N使ってみようかなぁ〜 と少しだけ思いました。

では、また
3. Posted by ryuta   2005年03月12日 23:55
マニアモードで反応させて頂くと,,,
OM-1なんていいの持ってんじゃん.
職場に大量に仕事用のOM-2とOM-4があるんだけど,
中古相場が高い1と3はないんだよ〜(TT)
4は電池喰いで冬は使いものにならん,,,
防水性やコンパクトさはいいんだけどな.

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔